
サンキャッチャーとは、太陽の光をお部屋に取り込むインテリア雑貨とのことですが、ただのインテリアではありません。
ネイティブアメリカンが初めて作ったという説や、日照の少ない北欧で少しでもお部屋にパワーを取り込みたいという思いから、窓辺に飾り出したのが始りとのことを、恵先生から教えていただきました。
光は、私たちの心や体に必要なもの
光が少なくなると、植物だけでなく、人間も生きていけません。
冬場に元気がなくなる人が多いのは、松果体に十分な光を取り入れられず、穏やかさや、至福を感じる、セロトニンが不足してしまうからです。特に女性はその傾向が強くて、毎年毎年、秋口から冬にかけて、辛い思いをする人もいます
感情の波の原因は、何も「人間関係」や「仕事」や「栄養」だけではないのです
光不足が原因で、それが原因で心が乱れることもあるのです
だから、特に女性には、積極的に光を取り入れてほしい
光が十分に満たされるとき、優しさと、穏やかさと、インスピレーションが降りてきて
至福に満たされた毎日を歩めるようになるから・・・
そして、そんな時に「きれいでいたい」という思いがあふれ出て来るから
男性には、女性に光をプレゼントしてほしい・・・・
奥様や、彼女の感情の波は、光不足が原因で
何も、あなたのことが「嫌」なわけではないこともあるのです(笑)
そんなことを思いながら、制作に励みました
初めて見た時に一目ぼれし、今日、見てまたドキドキ。
そして、自分で作って思いました
地味目の色がなぜか目に止まり、「ああ、今の私だ・・・」と納得
色は特有の波長をもっていて、その選ぶ色で、今の自分が分かるとのこと。
私が選んだのは、バイオレット、ライラック、ターコイズに、イエローグリーンに、クリアー
気が上に上がりすぎ????
恵先生に教えていただいた色の意味は、たくさんありますが、共通するのが「変化変容の時」だとのこと
自分で作ったものはとっても、しっくりくるのですが
写真はその魅力を半分も表してくれないので
自分で今の「色」を選んで、自分で、自分を確認してほしい・・・
日々の癒しに、心の浄化に、こんな素敵なものが助けてくれる。
そして、今日は雨も降っていないのに、真一文字に虹が出ていたのをご存知でしょうか?
今日は光と虹のあふれる一日
「神の英知が降り注ぎ、完全なバランスと調和がもたらされる」
とメッセージがおりてきた・・・
生命の神秘を感じながら、今日も感謝の日♡♡
次回のサンキャッチャーWSは、7月1日(月)に田名網恵先生にお願いしました
この美しい光の世界を、体験してみてください
コメントをお書きください